ネロ・デゥ・ムンチ・コリントネロ |
||
商品番号 | 103989 | |
生産者ページ | カラヴァリオ | |
ヴィンテージ | 2017 | |
容量 | 750ml | |
種類 | スティルワイン | |
色 | 赤 | |
タイプ | ミディアムボディ | |
国 | イタリア | |
産地 | エオリア諸島 | |
原産地呼称等 | IGT サリーナ | |
アルコール度数 | 13度 | |
JANコード | 8057741440062 | |
希望小売価格 | 3,500円(税抜) | |
カタログページ |
111ページ(最新号のページです) | |
品種 | コリントネロ100% | |
画像URL | 高解像度写真はこちらからどうぞ | |
世界でただ一つ 、栽培面積2.5haの超希少種「コリントネロ」 100%を使用した赤ワインリーパリ島の単一畑フォッサ・デル・モンテ畑のコリントネロ種100%で造られます。この畑はリーパリ島の一番最後の噴火の時にできたクレーターの底に位置し、土壌は火山灰土壌。畑面積は2.5ha。ブドウは樹齢200~300年の葡萄から根分けされた刺し木の自根(ピエデ フランコ)で平均樹齢は50年。1haあたり4tの低収穫。密植度は6,000本/ha。年間生産量は5,000~8,000本。無灌漑農法。海抜は240m。収穫は全て手摘みで野生酵母で発酵。 熟成はトノー(900Lの樽)とステンレスタンクを併用し6ヶ月。そ |
||
〜テイスティングコメント〜 透明感があり落ち着きのある大地のミネラル感、旨みが凝縮した味わいでじっくり時間をかけて飲みたい一本。 |
||
平均樹齢 | 樹齢200~300年の葡萄から根分けされた刺し木の自根(ピエデ フランコ)で平均樹齢は50年 | |
土壌 | 火山灰土壌 | |
株密度 | 6000本/ha | |
仕立て方 | 垣根仕立て | |
収穫量 | 4t/ha | |
畑の特徴 | リーパリ島の単一畑フォッサ デル モンテ畑のコリントネロ種100%で造られます。この畑はリーパリ島の一番最後の噴火の時にできたクレーターの底に位置し、畑面積は2.5haf | |
収穫 | 手摘み | |
マセレーション | ステンレスタンクで10~12日 28~30度で発酵 | |
発酵、発酵温度 | 野生酵母 | |
熟成(樽)、熟成期間 | トノー(900Lの樽)とステンレスタンクを併用し6ヶ月 |
Copyright (C) 2016 Azuma Corporation. All Rights Reserved.