ドメーヌ ディコンヌ ムルソー クロ デ ルシェ 2018


カタログ商品番号 | 12613 |
---|---|
商品番号 | 104689 |
生産者 | ドメーヌ・ディコンヌ |
ヴィンテージ | 2018 |
容量 | 750ml |
色 | 白 |
種類 | スティルワイン |
タイプ | 辛口 |
自然派 | サステイナブル |
国 | フランス |
生産者所在地 | オーセイ・デュレス |
原産地呼称等 | AOC ムルソー・クロ・デ・ルシェ |
コルクタイプ | コルク |
アルコール度数 | 13度 |
希望小売価格 | 7,500円 |
カタログページ | 29ページ |
品種 | シャルドネ100% |
画像URL | https://azumacorp.jp/cat/item-img.php?item=104689 |
樹齢69年~126年の葡萄から造られる1本。目の覚めるようなムルソーの持つミネラル感と果実感が素晴らしい 村名畑クロ・デ・ルシェの畑はムルソー村の北側、オーセイ・デュレス村の村境、標高280mにあります。僅か0.57haの所有。ですが、ディコンヌが所有する葡萄の樹齢はなんと69年~126年という老木になります。ここまでの老木なので、葡萄が実るのか伺ったところ、「この畑はとても環境が良いので100年超えの葡萄樹でも1本の苗木に7房くらいは実るんだよ」というお話しでした。ただ、「流石に古すぎるから、そろそろ抜いて若木を植えようか考えている所なんだよ」とも。ワインラヴァ―としては、老木から生まれる葡萄の素晴らしさは絶大であることを知っているが為に、少しもったいないお話しに聞こえてしまいました。 醸造は野生酵母を使用して発酵を行います。熟成はミディアムローストしたアリエ産のオークとボージュ産のオークを使用しています(新樽比率30%)。味わいは目の覚めるようなムルソーの持つミネラル感が感じられ、同時にしっかりとした果実感が口の中を覆い隠すように広がります。この生産者が自信を持ってお勧めする拘りのムルソーです。 | |
〜テイスティングコメント〜 目の覚めるようなムルソーの持つミネラル感が感じられ、同時にしっかりとした果実感が口の中を覆い隠すように広がります。 |