フェウディ・ディ・グアニャーノ

フェウディ・ディ・グアニャーノはサレント半島北部のグアニャーノ村でジャンヴィート氏を中心として5人の起業家によって2002年に誕生しました。現在の栽培面積は約30haで年間の総生産量は約200,000本です。彼らの企業時からのコンセプトは常にシンプルで一貫しています。それはガウニャーノ村近辺で世代交代が進まずに耕作放棄されてしまったネグロアマーロ種の畑を復活させ救うことです。昔のソレント半島の方言で葡萄畑が集まっている場所を「fieu」といったそうですが、それがフェウディの名称のルーツとなります。 畑では
フェウディ ディ グアニャーノ アニメNV原産地呼称等:ヴィーノ・フリッツァンテ|色:白 容量:750ml|種類:スパークリング|希望小売価格:2,500円(税抜)|品種:ヴェルデッカ100% |JAN:8032611530241
アニメはラテン語で”命”を意味し、ワインの持つフレッシュで活き活きとした味わいを表現しています。畑は石灰質土壌。シャルマ方式で造られる辛口のフリッツァンテです。
フェウディ ディ グアニャーノ テラマーレ ネグロアマーロ サレント IGT2019原産地呼称等:IGT サレント|色:赤 容量:750ml|種類:スティルワイン|希望小売価格:1,900円(税抜)|品種:ネグロアマーロ100% |JAN:8032611530555
栽培面積3.5haで年間生産量40,000本。土壌は白亜紀の石灰と粘土質。樹齢25?30年でステンレスタンクで発酵させた後、フレンチオークで6ヶ月熟成致します。
フェウディ ディ グアニャーノ サリーチェ サレンティーノ DOC2020原産地呼称等:DOC サリーチェ サレンティーノ|色:赤 容量:750ml|種類:スティルワイン|希望小売価格:2,600円(税抜)|品種:ネグロアマーロ% マルヴァジア・ネーラ・ディ・レチェ% |JAN:8032611530050
栽培面積1.5haの畑に自然農法を実践。土壌は白亜紀の石灰と粘土質で、葡萄の樹齢は約40年。収穫はすべて手摘み。ステンレスタンクで発酵した後、フレンチオークで6ヶ月熟成します。
フェウディ ディ グアニャーノ ディエーチ アンニ マルヴァジア ネッラ サレント IGT ロッソ2019原産地呼称等:IGT サレント|色:赤 容量:750ml|種類:スティルワイン|希望小売価格:2,700円(税抜)|品種:マルヴァジア・ネーラ・ディ・レチェ100% |JAN:8032611530722
通常はブレンドで使われるマルヴァジア・ネーラを100%で仕上げた希少なワイン。海抜わずか23mにある2haの畑。手摘みで収穫後にステンレスタンクで発酵。発酵終了後に約6ヶ月間落ち着かせて瓶詰め。