アジェンダ・アグラリア・グエリエリ

ビアンケッロ・デル・メタウロDOCはマルケ州北部、ペーザロ・エ・ウルビーノ県をアドリア海に向かって流れるメタウロ川に沿う丘陵地帯のみに広がる限定されたワイン産地で1969年にDOCとして認可を受けました。2016年現在、栽培面積は244ha、16件のワイナリーしか存在しません。ワインは土着品種のビアンケッロ種を95%以上使うことが義務付けられています。メタウロ川流域のワインは昔から美味しいことで知られていて、ローマの歴史家タキトゥスは第二次ポエニ戦争におけるメタゥルス(メタウロ)の戦い(紀元前207年)に
アジェンダ アグラリア グエリエリ ビアンケッロ デル メタウロ DOC2021原産地呼称等:DOC ビアンケッロ・デル・メタウロ|色:白 容量:750ml|種類:スティルワイン|希望小売価格:2,000円(税抜)|品種:ビアンケッロ100%
標高200m、粘土砂質土壌が広がる7haの畑。手摘みで収穫した葡萄をソフトプレスしステンレスタンク内で野生酵母にて自然発酵させ、熟成もステンレスタンクで行います。
アジェンダ アグラリア グエリエリ チェルソ ビアンケッロ デル メタウロ スペリオーレ DOC2020原産地呼称等:DOC ビアンケッロ デル メタウロ|色:白 容量:750ml|種類:スティルワイン|希望小売価格:2,700円(税抜)|品種:ビアンケッロ100%
20世紀初頭に地所に最初に葡萄を植えたチェルソ・グエリエリ氏に捧げるワイン。 樹齢の高い3haの畑。通常よりも約一ヶ月遅く収穫し、収穫量を25%抑えた葡萄で造られます。
アジェンダ アグラリア グエリエリ ローザ ディ ヴェンティ マルケ ロザート IGT2021原産地呼称等:マルケ ロザート IGT|色:ロゼ 容量:750ml|種類:スティルワイン|希望小売価格:2,900円(税抜)|品種:サンジョヴェーゼ100% |JAN:8016921002056
プレスした後、果皮と共に漬け込み工程へ。色合いが程よくなったころに、発酵途中の液体のみを抜き取って発酵を続けます。ワイン造りに関わった20名の名前がラベルに刻まれています。
アジェンダ アグラリア グエリエリ スプマンテ ロゼ エクストラ ドライNV原産地呼称等:スプマンテ ロゼ|色:ロゼ 容量:750ml|種類:スパークリング|希望小売価格:3,300円(税抜)|品種:サンジョヴェーゼ100%
8月の後半に、葡萄の樹1本あたりの収穫量を3kgまでに制限して収穫。じわじわとプレスを行い、低温のもと発酵を行ったスパークリングワインです。
アジェンダ アグラリア グエリエリ サンジョヴェーゼ コッリ ペザレージ DOC2021原産地呼称等:DOC コッリ ペザレージ|色:赤 容量:750ml|種類:スティルワイン|希望小売価格:2,000円(税抜)|品種:サンジョヴェーゼ90% メルロー10%
標高200m、粘土砂質土壌が広がる7haの畑。手摘みで収穫した葡萄をステンレスタンク内で野生酵母にて自然発酵させ、熟成もステンレスタンクで約8ヶ月行います。
アジェンダ アグラリア グエリエリ ネロ2019原産地呼称等:マルケロッソIGT|色:赤 容量:750ml|種類:スティルワイン|希望小売価格:3,700円(税抜)|品種:サンジョヴェーゼ40% モンテプルチアーノ40% カベルネ・ソーヴィニヨン20%
この地を救ったと伝わる戦士がこのトップキュヴェのネーミングの由来。1か月遅摘みして厳選した葡萄を500Lのフレンチオーク樽で10か月熟成。非常にリッチで力強くも、スムースでエレガントな味わい。
アジェンダ アグラリア グエリエリ デッラ テッラ マルケ ロッソ IGT2018原産地呼称等:マルケ ロッソ IGT|色:赤 容量:750ml|種類:スティルワイン|希望小売価格:5,900円(税抜)|品種:モンテプルチアーノ90% サンジョヴェーゼ10% |JAN:8016921002025
畑の丘の上にある樹齢80年以上のモンテプルチアーノから、樹についたままの状態で葡萄を乾燥させます。手摘みで収穫後は、1年以上の樽熟成。