ドメーヌ・ルシアン・ジャコブ

ペルナンヴェルジュレス村からほど近い、エシュブロンヌ村に本拠を構えるドメーヌ。1960年代の先代の父の時代は、ドメーヌとして12haを所有していたものの、ワインの生産量は年産約3万本ほどで、育てた葡萄の半分以上はネゴシアンに桶売りをしていました。しかし1989年に息子ジャン・ミシェル氏が当主となると「時代は変わっていく。これからは葡萄を売る時代では無く、ドメーヌとして質重視にワインを造っていく時代」と一念発起。元々所有していたサヴィニ・レ・ボーヌやサヴィニ・ヴェルジュレスなどの畑に加え1999年にシャンボ
ドメーヌ ルシアン ジャコブ クレーム ド フランボワーズNV原産地呼称等:クレーム・ド・フランボワーズ・ド・ブルゴーニュ|色:その他 容量:700ml|種類:リキュール|希望小売価格:4,100円(税抜)|品種:
7月~8月に収穫されたフランボワーズを使用。2か月以上醸し、3日間圧搾。無濾過にて瓶詰め。
ドメーヌ ルシアン ジャコブ サヴィニ レ ボーヌ2018原産地呼称等:AOC サヴィニ レ ボーヌ|色:赤 容量:750ml|種類:スティルワイン|希望小売価格:5,600円(税抜)|品種:ピノ・ノワール100%
ペルナン側の3.7haの区画を所有。1haあたり40hlの低収量。平均樹齢は20年。3日間の低温マセレーション。ステンレスタンクにて12日間の主発酵を終えた後、オーク樽にて14か月熟成します。
ドメーヌ ルシアン ジャコブ サヴィニ ヴェルジュレス プルミエ クリュ ルージュ2020原産地呼称等:サヴィニ・レ・ボーヌ・プルミエ・クリュ|色:赤 容量:750ml|種類:スティルワイン|希望小売価格:7,500円(税抜)|品種:ピノ・ノワール100%
サヴィニー・レ・ボーヌ村内の畑ですが、ペルナン・ヴェルジュレス村に接しています。良質な葡萄のみを使用し、100%除梗後、野生酵母にて約2週間発酵、熟成はアリエ産オークにて約12か月(新樽比率10%)。
ドメーヌ ルシアン ジャコブ シャンボール ミュジニー2020原産地呼称等:AOC シャンボール・ミュジニー|色:赤 容量:750ml|種類:スティルワイン|希望小売価格:9,200円(税抜)|品種:ピノ・ノワール100%
シャンボール村の村名畑3区画の葡萄を使用。葡萄は全て除梗して3日間のコールドマセレーション、野生酵母を用いてステンレスタンクにて12日間発酵、熟成はアリエ産オーク(新樽比率20%)にて14か月熟成。