カッシーナ・ディ・メーラ

ピエモンテ州クーネオ県ロエロ地区のモンタ村がカッシーナ・ディ・メーラの本拠地です。ロエロ地区とバローロ地区に合計15haの自社畑を持ち、ネッビオーロ、バルベーラ、アルネイスの土着品種を中心に、シャルドネやカベルネ・ソーヴィニョンなどの国際品種も栽培しています。1960年にマリオ・ペラッサ氏が妻のマリア氏のサポートを受けてワイナリーを設立させました。現在は彼らの息子ダヴィデ氏とダニエーレ氏の兄弟が中心になりワイナリーを切盛りしています。マリオ氏の頃は地元向けにワインを生産していましたが、現在では生産量の85
カッシーナ ディ メーラ バロン ヴィーノ ビアンコ2020原産地呼称等:ヴィーノ ビアンコ|色:白 容量:750ml|種類:スティルワイン|希望小売価格:2,400円(税抜)|品種:アルネイス50% ファヴォリータ25% シャルドネ25% |JAN:8033564394102
ロエロ地区の標高330mの畑で収穫は9月に手摘み。発酵はステンレスタンクを16度に保ちながら約12日間。発酵後はオリとともにそのままステンレスタンクで4カ月静置され、その後ボトリング。
カッシーナ ディ メーラ バロン ヴィーノ ロッソ2019原産地呼称等:ヴィーノ ロッソ|色:赤 容量:750ml|種類:スティルワイン|希望小売価格:2,400円(税抜)|品種:バルベーラ75% メルロー25% |JAN:8033564394096
ロエロ地区の標高330mの畑で9月中旬から10月中旬に手摘みで収穫。除梗後、ソフトプレスして発酵はステンレスタンクで26-27度で7-8日間。発酵中に色素とアロマを抽出するためにデスレタージュを実施。
カッシーナ ディ メーラ パリン ランゲ ロッソ2018原産地呼称等:DOC ランゲ|色:赤 容量:750ml|種類:スティルワイン|希望小売価格:3,000円(税抜)|品種:バルベーラ50% ネッビオーロ50% |JAN:8033564394058
ロエロ地区の330mの畑で手摘みで収穫。仕立てはグイヨ。除梗後、発酵・熟成はステンレスタンク。ミクロオキシジェナシオンを実施し、ステンレスタンクで12カ月熟成させてからボトリング。
カッシーナ ディ メーラ バローロ2017原産地呼称等:DOCG バローロ|色:赤 容量:750ml|種類:スティルワイン|希望小売価格:6,900円(税抜)|品種:ネッビオーロ100% |JAN:8033564394010
バローロ地区ヴェルドゥーノの標高350mの畑で10月中旬に手摘みで収穫。除梗後、発酵はステンレスタンクでデスレタージュを実施。大樽で2年間熟成させてからボトリングし、瓶熟12カ月後に出荷。