シャトー・デ・ヴァンティニエール






ロワール地方プイィにて1677年に設立のドメーヌ。11世紀に修道院に所有されていたプイィ・フュメの特別区画”La Loge Aux Moines”(4.5ha)を現在所有し、プイィ・シュール・ロワールにて35ha サンセールに5haの畑を所有する環境下でワイン造りを手掛けます。 12代目当主のパトリス・モルー氏は1979年、先代からACプイィ・フュメおよびACサンセールを引継ぎ、1996年、新たな可能性を求めに南仏に30haの畑を荒地の状態で購入しました。パトリス氏の長男アルノー氏は2007年に、次男ジュリアン氏は当時勤めていた会社を2011年に退職、父と共にドメーヌを受け継ぐ事を決意。植樹も兼ねて畑の開墾に努め、コート ド プロヴァンス地方に おいてロゼ用の畑29ha/白2ha/赤4haの合計35haを所有します。(2014年現在) パトリス・モルーの所有するコート ド プロヴァンスの畑はアペラシオンの心臓部《ル・カネ・デ・モール村》の 『内陸の谷』と呼ばれる標高110mのエリアに位置する。一帯はアペラシオンとしてはめずらしい、およそ2.7億年前の古生代ペルム紀の岩盤で構成され、地表は粘土と砂質に覆われた、低収量で凝縮感のある葡萄の栽培に適したテロワールです。 畑仕事においては月齢カレンダーを用い、土地の特性を理解しようと努め、化学肥料は一切使用せずこまめに土を耕し微生物を活発化させ、根と樹の成長過程を注意深く見守り、昔ながらの、自然で健全な葡萄の育成を目指しています(ビオディナミ農法未導入)。醸造における清澄、フィルタリング、瓶詰めも月齢カレンダーに従います。1ha当たりの収穫量は約30hl(アペラシオン法定は65hl/ha)。
シャトー デ ヴァンティニエール コート ド プロヴァンス ブラン2020原産地呼称等:AOC コート ド プロヴァンス|色:白 容量:750ml|種類:スティルワイン|希望小売価格:2,900円(税抜)|品種:ロール80% ユニ・ブラン20% |JAN:750101330123
プレスしたジュースをアサンブラージュして17-20℃の間で温度管理を行いながらステンレスタンク内にてアルコール発酵。ステンレスタンクで熟成させ、マロラクティック発酵は行いません。
シャトー デ ヴァンティニエール コート ド プロヴァンス ロゼ2022原産地呼称等:AOC コート ド プロヴァンス|色:ロゼ 容量:750ml|種類:スティルワイン|希望小売価格:2,900円(税抜)|品種:サンソー50% グルナッシュ40% シラー10% |JAN:750101330109
収穫された葡萄はすぐさまプレスし、3品種ともに発酵させる前にブレンドします。淡い色合いは直接プレスによるものです。ステンレスタンクにて熟成させます。
シャトー デ ヴァンティニエール コート ド プロヴァンス ルージュ2018原産地呼称等:AOC コート ド プロヴァンス|色:赤 容量:750ml|種類:スティルワイン|希望小売価格:2,900円(税抜)|品種:シラー70% グルナッシュ30% |JAN:750101330116
葡萄はプレス後、発酵させる前にシラーとグルナッシュをブレンドします。20℃で温度管理を行いながらステンレスタンク内にてアルコール発酵。マロラクティックを終えた後は古樽にて12ヶ月間熟成させます。