ラ サパタ クラマ デルタ ドゥナリ バベアスカ ネアグラ 2021


カタログ商品番号 | 12695 |
---|---|
商品番号 | 105037 |
生産者 | ラ・サパタ・クラマ・デルタ・ドゥナリ |
ヴィンテージ | 2021 |
容量 | 750ml |
色 | 赤 |
種類 | スティルワイン |
タイプ | フルボディ |
自然派 | オーガニック |
国 | ルーマニア |
コルクタイプ | コルク |
アルコール度数 | 14度 |
希望小売価格 | 2,200円 |
カタログページ | 148ページ |
品種 | バベアスカ・ネアグラ100% |
画像URL | https://azumacorp.jp/cat/item-img.php?item=105037 |
ルーマニアの個性が光る、珍しいバベアスカ・ネアグラ100%の赤ワイン 世界遺産にも登録されている自然状態の三角州(デルタ)で造られる土着品種の赤ワイン。 90%以上が湖や沼地であるこのエリアの土地はもともとは痩せた砂質土壌でしたが、長い間人の手を加えず休閑していたことで、自然のままに土壌が活性化し、高品質な葡萄を造るのに適した豊かな土壌となりました。所有する24haの畑は砂と粘土が中心で、化学肥料や除草剤は一切使いません。馬で畑を耕し、ガチョウの堆肥を使用するなど、環境に配慮した自然な造りをしています。年産13,000本。ルーマニアの土着品種であるバベアスカ・ネアグラ(黒い貴婦人)をステンレスタンクにて野生酵母で発酵。粗くフィルターをかけます。 ブラックチェリーやチョコレートを思わせる果実にスパイスのニュアンスを感じられます。ビロードのような滑らかなタンニンが心地よい赤ワイン。パスタ、肉(特にラム肉)、チーズと合わせて。 | |
〜テイスティングコメント〜 ブラックチェリーを思わせる果実とビロードのようなタンニンが心地よい、バベアスカ・ネアグラ100%の赤ワイン。 | |
土壌 | 粘土が混ざる砂質土壌 |
株密度 | 3,000本/ha |
仕立て方 | ギヨー |
収穫量 | 4,000kg |
発酵、発酵温度 | 26℃で野生酵母にて発酵 |
合わせる料理 | 肉全般(特にラム肉のステーキ)、ルーマニア風ロールキャベツ、パスタ |