アルザス
エメシュテンツ|Aimestentz(オー・ラン・ヴェットルスハイム)
地元の人が地元の人の為に造る、愛情あふれるワイン
オーヴェルニュ
ステファン・ボンジャン|Stephane Bonjean(シャトーゲ)
名水「ボルヴィック」の水源から程近いエリアで造られる、品格あるガメイ・ドーヴェルニュ種の味わいが魅力
コルシカ
ラウル・クレルジェ|Raoul Clerget
ギネスブックに載る、歴史あるブルゴーニュの名家がコルシカ島で手がけるピノノワール
コート・デュ・ローヌ
シャトー・ド・バステ|Chateau de Bastet
1997年からビオディナミ農法を手掛けるローヌの生産者
ドメーヌ・サン・リュック|Domaine Saint Luc
南ローヌの北部にて。ドメーヌが自然農法で手がけるエレガントなワイン造り
ドメーヌ・ラ・ガントランディ・オリヴィエ・キュイエラ|Domaine la Guintrandy Olivier Cuilleras(ヴィサン)
ローマ教皇の直轄領であった地に6代続く歴史を守りながら、自然農法と自然な醸造を手がける
ピエール・サラベル・エ・フィス|Pierre Salabelle et Fils(バルサック)
美しい「アルプスのテロワール」が感じられる、甘酸のバランスがいいスパークリングワイン、「クレレット・ド・ディー」
サヴォワ
ドメーヌ・メルシエ|Domaine Mercier(シェズ・シュール・レマン)
スイスの国境近く、風光明媚なシェズ・シュール・レマンで、スイス品種であるシャスラ種主体のワイン造りを行うドメーヌ
フィリップ・エ・シルヴァン・ラヴィエ|Philippe et Sylvain Ravier(クリューズ・ド・シャンベリー)
フランス、アルプスの大自然で表現される地場品種。ワインに刻まれるのは、テロワールと家族の絆
シャンパーニュ
ヴーヴ・J・ラノー|Veuve J Lanaud(コート・デ・ブラン)
メゾンの想いを世界に広げる兄弟の勢いに注目
シャンパーニュ・オートレオー・ド・シャンピヨン|Champagne Autreau de Champillon(NM)(ヴァレ・ド・ラ・マルヌ)
ワイナリーがこだわるシャンパーニュ造りに宿るのは、由緒あるオートレオー家の誇り高い精神
ピオロ・ペール・エ・フィス|Piollot Pere et Fils(RM)(コート・デ・バール)
シャンパーニュ南部、コート・デ・バールの家族が造るオーガニックシャンパーニュ
フィリップ・マレ|Philippe Mallet(RM)(ヴァレ・ド・ラ・マルヌ)
ノンマロラクティック発酵にこだわり、収穫した葡萄へのリスペクトを表現するメゾン
ノルマンディー
ドメーヌ・ラ・リボード|Domaine La Ribaude
食事と合わせて美味しいオーガニックシードル&ポワールの生産者
ブルゴーニュ
ギユマール・クレルク|Guillemard Clerc(ピュリニー・モンラッシェ)
日本初輸入生産者 ギユマール・クレルク、ボトルから届けられるピュリニーのテロワール
ドメーヌ・アラン・ヴィニョ|Domaine Alain Vignot(ジョワニー)
北風から守りながら育てるピノ・グリで造る旨味溢れる味わいのヴァン・グリ
ドメーヌ・ギィ・シモン・エ・フィス|Domaine Guy Simon et Fils(オート・コート・ド・ニュイ)
オート・コート・ド・ニュイの指標と言えるワインを造りたい
ドメーヌ・グラン・ロシュ|Domaine Grand Roche(サン・ブリ)
父であり前当主の「自然農法の技術と愛情の賜物」の意志を引き継いだワイン造りを目指す兄妹
ドメーヌ・ジェイ・クドレィ・ビゾ|Domaine J Coudray Bizot
時代に流されず、クラシックな味わいを醸し出す生産者
ドメーヌ・シャルディニ|Domaine Chardigny(サン ヴェラン)
ワインには3兄弟の「夢」も詰まっています
ドメーヌ・ディコンヌ|Domaine Diconne(オーセイ・デュレス)
オーセイデュレスの名を背負う3大生産者の一つといわれる造り手
ドメーヌ・デュ・クロ・サン・ルイ|Domaine du Clos St Louis(フィサン)
16世紀から守られる歴史ある畑を管理する、ブルゴーニュの名家ベルナール家の父娘が切り盛りするドメーヌ
ドメーヌ・デュ・クロ・サン・ルイ|Domaine du Clos St Louis(マルサネ)
16世紀から守られる歴史ある畑を管理する、ブルゴーニュの名家ベルナール家の父娘が切り盛りするドメーヌ
ドメーヌ・デュ・ビシュロン|Domaine du Bicheron(マコネ)
4代続く家族経営のドメーヌ。地域に愛され続ける理由はクオリティの高さとその源にある家族の絆だった
ドメーヌ・デュボワ|Domaine Dubois
兄妹二人三脚で目指す「ニュイ・サン・ジョルジュらしさ」への想い
ドメーヌ・ド・ピス・ルー|Domaine de Pisse Loup(シャブリ)
当主がこだわる技術は、葡萄がワインになる過程をできるだけ手を加えず見守って仕上げるということ
ドメーヌ・ド・ビュイロン|Domaine de BuisRond(ボジョレー)
「ワインと農産物を合わせた地域の食文化の発展」という当主の夢の実現の第一歩として創業
ドメーヌ・ルシアン・ジャコブ|Domaine Lucien Jacob(エシュブロンヌ)
ハーモニーを奏でるワイン造りこそが心情
ドメーヌ・ロシニョル・フェヴリエ|Domaine Rossignol Fevrier(ヴォルネ)
親子の絆が更なる品質向上への架け橋。ヴォルネのワインを知り尽くすビオディナミ生産者
ドメーヌ・ロッシュ・デ・バン|Domaine Roche des Bancs(Brionnais)
シャロレ牛の産地で有名な「ブリオネ」。この地で造る珍しくも素晴らしいワイン達
ドメーヌ・ロラン・ペール・エ・フィス|Domaine Rollin Pere et Fils(ペルナン・ヴェルジュレス)
2021年にブルゴーニュ・トップ100の生産者に選出。4代目当主シモン氏の理想とするワイン造りとは
フレデリック・フェリ|Frederic Fery(ペルナン・ヴェルジュレス)
日本をはじめ、世界が注目している生産者に成長しています
プロヴァンス
シャトー・デ・ヴァンティニエール|Chateau des Vingtinieres
新たな活路を見いだしプロヴァンスの荒地30haを畑に開墾した、12代目当主の英断と哲学を知る!
ドメーヌ・ド・ラ・ベギュード|Domaine de la Begude
銘醸地として名高いプロヴァンスの「バンドール」で歴史あるドメーヌ。その秀逸な仕上がりを堪能したい
ボルドー
シャトー・ムーラン・ド・リュクリュー|Chateau Moulin de Rioucreux(コート・ド・ブール)
数年前に父から受け継いだばかりのシャトーの当主がとった、思いきった有機栽培への取り組み
シャトー・ラ・クロワ・ペイレール|Chateau La Croix Peyreyre(コート ド カスティヨン)
「人間が自然の一部であり仲間である」という哲学が、ワインをより素晴らしいものにする
シャトー・ラ・クロワ・ペイレール|Chateau La Croix Peyreyre(コート・ド・カスティヨン)
「人間が自然の一部であり仲間である」という哲学が、ワインをより素晴らしいものにする
シャトー・リオーブラン|Chateau Rioublanc(ボルドー)
シャトー・リオーブランがこだわる本格的オーガニック栽培。ブドウ栽培に従事する労働者に対する当主の感謝が込められたワインの仕上がり
ラングドック
ヴィラ・テンポラ|Villa Tempora(ペゼナス)
ワイン専門紙「レヴュー・ド・ヴァン・フランス」の若手生産者特集にて、最高点に輝き表紙を飾った「ネオ・ヴィニュロン」
シャトー・クープ・ローズ|Chateau Coupe Roses(ミネルヴォワ)
自然地区ミネルヴォワで400年以上の歴史を誇るワイナリー、当主親子がこだわる繊細な自然農法とは
ドメーヌ・ド・フォンドゥース|Domaine de Fondouce(ペゼナス)
15世紀から続く伝統と現代の方法との融合で生まれる他にない魅力を鮮やかに表現する、ドメーヌ・ド・フォンドゥース
ドメーヌ・ド・プレニェ・ル・ヌフ|Domaine de Preignes le Neuf
コトー・ド・ベジエのドメーヌ。「テラヴィティス」の認証を受けた畑で栽培する葡萄で表現される伝統の味わい
ドメーヌ・バサック|Domaine Bassac(コート・ド・トング)
南フランス・ベジエ台地の穏やかな環境で育まれた葡萄から、日本語が堪能な生産者が造る純粋無垢な味わいのオーガニックワイン
ドメーヌ・ラ・グランジェット|Domaine la Grangette
地中海のガリーグの香りを含み、シーフードによくマッチするワインが生まれる、ピクプール・ド・ピネにあるドメーヌ
レ・ヴィニュロン・デュ・ソミエロワ|Les Vignerons du Sommierois(ラングドック)
2012年にオーガニック認証を取得し、厳選区画より高いポテンシャルを秘めたブドウ栽培を手掛けSO2フリーを実現させたワイナリー
ルーション
ジャン・マルク・ラファージュ|Jean Marc Lafage
ドメーヌが世界的な高評価を得るに至った道のりには、当主夫妻が魂を注いだ醸造学研究と世界行脚の日々があった
ロレーヌ
ドメーヌ・ソンターク|Domaine Sontag
大変希少な「フランス・AOCモーゼル」のワイン
ロワール
ティボー・アンリオン|Thibaut Henrion
伝統と革新。葡萄畑、醸造はもちろん、周辺の環境にも配慮したティボー氏の造るクリアなワイン
ティボー・アンリオン|Thibaut Henrion(アンジュ・ソミュール)
伝統と革新。葡萄畑、醸造はもちろん、周辺の環境にも配慮したティボー氏の造るクリアなワイン
ドメーヌ・トロテロー|Domaine Trotereau(カンシー)
かつて宮廷御用達であった、歴史あるカンシーが大切に守り育てるヴィエイユ・ヴィーニュから生まれる珠玉のワイン
ベルナール・エ・ドミニク・マルタン|Bernard et Dominique Martin
ドメーヌ当主親子が守り続ける、先代から受け継がれた古樽で熟成される伝統のミュスカデの存在感に触れる
ベルナール・エ・ドミニク・マルタン|Bernard et Dominique Martin(ペイ・ナンテ)
ドメーヌ当主親子が守り続ける、先代から受け継がれた古樽で熟成される伝統のミュスカデの存在感に触れる
ヴァンムスー
レ・グラン・シェ・ド・フランス|Les Grands Chais de France
フランスワイン業界最大手が造るシャルマ方式によるスパークリングワインの醸造などが示す高い技術水準の泡
南西地方
ヴィノヴァリー|Vinovalie
ヴィノヴァリーの代表的なワインの名の由来は、地域に古くから語り継がれる逸話から
カーヴ・ド・ガン・ジュランソン|Cave de Gan Jurancon(ジュランソン)
カーヴ・ド・ガン・ジュランソンの自信作、良質のプティ・マンサンとグロ・マンサンの味わい
ドメーヌ・デ・フレール・ラフィット|Domaine Des Freres Laffitte
兄弟で営むドメーヌ・デ・フレール・ラフィットの急成長に注目!ガスコーニュの魅力を発信するワインが高評価
ドメーヌ・デュ・クロ|Domaine du Cros
フェル・セルヴァドゥ種を主体に造られる唯一のアペラシオン「AOP・マルシヤック」の魅力
レ・ヴィニャル|Les Vignals
南西地方で最も葡萄栽培の歴史があるガイヤック。ガイヤックのタルン川右岸の丘陵地で育ったオーガニックワイン。