フレデリック・フェリ









1988年よりドメーヌとして販売して以来、そのフィネス(品格)を感じる味わいがお客様から支持されて、入手困難な生産者として成長しているフレデリック・フェリ。2022年よりスタッフも入れ替わり、更なる発展を遂げようとしています。 GMにはフレデリック・フェリの弟ローラン・フェリ氏が就任。エノロジストにはドメーヌ・ド・ラ・ヴージュレで4年間働いていたフランソワ氏が就任しました。以前のエノロジスト、ロランス・ダネル氏は自身のプロジェクトの実現を行いたいという事由でドメーヌを離れることとなりましたが、そのロランス氏とフランソワ氏は2022年引継ぎもかねて、1年間一緒に醸造を行っています。 エクスポートマネージャーにはルイック氏が就任。ドメーヌ内の情報や新商品のお勧めなどを主に担当しています。フレデリック・フェリ氏が自信を持ってお勧めするも、僅か0.38haの畑で、2022年がファーストヴィンテージとなるシャンボール・ミュジニー。この商品を弊社に優遇して頂きました。 このように装いも新たに2022VTからスタートしましたが、基本概念や味わいについては大きく変わっていません。多少の変化としては、「新樽比率を少し下げて樽の香りは残しつつも、果実感をより前面に出すようにした」ということ、「アンフォラを導入し、一部ワインに使用し始めた」という2点です。アンフォラについてはロランス氏が在籍していたころから試験的に行っていましたが、2022年から実現可能となり、一部ワインに使用し始めました。 更に注目すべき点と言えば2020年まではモレ・サン・ドニ、ヴォーヌ・ロマネ等に22のAOCを所有し、総面積は14aでした。その後シャンボール・ミュジニーや、コート・シャロネーゼなどの畑も新たに購入し、2022年現在、36のAOC、総所有面積は32haまで拡大しています。 新たなメンバーも加わり、更なる発展が楽しみです。
フレデリック フェリ ピュリニー モンラッシェ レ パピヨット2022原産地呼称等:AOC ピュリニー・モンラッシェ|色:白 容量:750ml|種類:スティルワイン|希望小売価格:18,500円(税抜)|品種:シャルドネ100%
樹齢40年のシャルドネを使用。葡萄は選果台に移され厳重に選別した後、自然酵母で発酵。アリエ産のオーク樽にて約12か月熟成(新樽比率20%)。
フレデリック フェリ サヴィニ レ ボーヌ ブラン2019原産地呼称等:AOC サヴィニィ・レ・ボーヌ|色:白 容量:750ml|種類:スティルワイン|希望小売価格:7,500円(税抜)|品種:シャルドネ100%
サヴィニィ・レ・ボーヌで造られる大変希少な白ワイン。村名畑「コンナルディス」に0.75ha所有。畑はオーガニック栽培。葡萄の平均樹齢は30年。トロンセ産の新樽を使用して16か月熟成して瓶詰めされます。
フレデリック フェリ ブルゴーニュ オート コート ド ボーヌ ラ コム デ ザムルー2022原産地呼称等:AOC オート コート ド ボーヌ|色:白 容量:750ml|種類:スティルワイン|希望小売価格:8,000円(税抜)|品種:シャルドネ100%
80%のキュヴェを228Lのオーク樽で熟成、20%を320Lの砂質アンフォラで共に12か月熟成。その後この2つのキュヴェをステンレスタンクでブレンドさせ4か月熟成し、瓶詰めされます。
フレデリック フェリ サヴィニ レ ボーヌ ブラン ラ カボット エマンド2022原産地呼称等:AOC サヴィニィ・レ・ボーヌ|色:白 容量:750ml|種類:スティルワイン|希望小売価格:8,800円(税抜)|品種:シャルドネ100%
サヴィニ・レ・ボーヌで造られる大変希少な白ワイン。畑はオーガニック栽培。葡萄の平均樹齢は30年。トロンセ産の新樽を使用して16か月熟成して瓶詰めされます。
フレデリック フェリ モレ サン ドニ2019原産地呼称等:AOC モレ・サン・ドニ|色:赤 容量:750ml|種類:スティルワイン|希望小売価格:12,800円(税抜)|品種:ピノ・ノワール100%
0.6ha所有。畑は南東向きのなだらかな斜面。土壌は粘土石灰質土壌。葡萄の平均樹齢は30年。1haあたり40hlの低収量。アリエ産のオーク樽で16ヶ月熟成(新樽比率40%)。年間生産量約2000本。
フレデリック フェリ ジュヴレ シャンベルタン2021原産地呼称等:AOC ジュヴレ・シャンベルタン|色:赤 容量:750ml|種類:スティルワイン|希望小売価格:13,800円(税抜)|品種:ピノ・ノワール100%
栽培面積0.22haというたいへん希少なオーガニック・ジュヴレ・シャンベルタン。限定生産されている葡萄の平均樹齢は40年。新樽比率60%で15か月熟成されています。
フレデリック フェリ モレ サン ドニ2022原産地呼称等:AOC モレ・サン・ドニ|色:赤 容量:750ml|種類:スティルワイン|希望小売価格:15,800円(税抜)|品種:ピノ・ノワール100%
0.6ha所有。畑は南東向きのなだらかな斜面。土壌は粘土石灰質土壌。葡萄の平均樹齢は30年。1haあたり40hlの低収量。アリエ産のオーク樽で16ヶ月熟成(新樽比率20%)。年間生産量約2000本。
フレデリック フェリ ヴォーヌ ロマネ2019原産地呼称等:AOC ヴォーヌ・ロマネ|色:赤 容量:750ml|種類:スティルワイン|希望小売価格:15,800円(税抜)|品種:ピノ・ノワール100%
ヴォーヌロマネ村の6つの村名パーセルの葡萄を使用。自社の作業員のみで手摘み収穫し更に選果台で再度チェックを行う徹底ぶり。「これぞ良質」と思わる葡萄のみを使用。葡萄の平均樹齢は約50年。新樽比率60%。
フレデリック フェリ ヴォーヌ ロマネ2022原産地呼称等:AOC ヴォーヌ・ロマネ|色:赤 容量:750ml|種類:スティルワイン|希望小売価格:19,500円(税抜)|品種:ピノ・ノワール100%
ヴォーヌロマネ村の6つの村名パーセルの葡萄を使用。自社の作業員のみで手摘み収穫し更に選果台で再度チェックを行う徹底ぶり。「これぞ良質」と思わる葡萄のみを使用。葡萄の平均樹齢は約50年。新樽比率20%。
フレデリック フェリ シャンボール ミュジニー2022原産地呼称等:AOC シャンボール・ミュジニー|色:赤 容量:750ml|種類:スティルワイン|希望小売価格:22,000円(税抜)|品種:ピノ・ノワール100%
生産者が夢としていたシャンボールの畑を購入して造られた自信の逸品。葡萄の平均樹齢は35年。ミディアムローストしたトロンセ産の新樽を使用して(新樽比率20%)18か月熟成して瓶詰めされます。
フレデリック フェリ ヴォーヌ ロマネ プルミエ クリュ アン オルヴォー2022原産地呼称等:AOC ヴォーヌ・ロマネ・プルミエ・クリュ|色:赤 容量:750ml|種類:スティルワイン|希望小売価格:28,500円(税抜)|品種:ピノ・ノワール100%
アン・オルヴォーはフラジェ・エシェゾー村区画の1.78haのプルミエ・クリュの優良畑。そこに0.22ha所有。葡萄の樹齢は約60年。新樽比率40%、年産たったの1,200本の限定品。
フレデリック フェリ ブルゴーニュ オート コート ド ボーヌ ルージュ2022原産地呼称等:AOC オート コート ド ボーヌ|色:赤 容量:750ml|種類:スティルワイン|希望小売価格:7,600円(税抜)|品種:ピノ・ノワール100%
畑はオーガニック栽培。土壌は褐色粘土石灰質土壌で葡萄の平均樹齢は25年。ミディアムローストしたトロンセ産の新樽を使用して(新樽比率20%)16か月熟成して瓶詰めされます。
フレデリック フェリ サヴィニ レ ボーヌ スー ラ カボット ルージュ2022原産地呼称等:AOC サヴィニィ・レ・ボーヌ|色:赤 容量:750ml|種類:スティルワイン|希望小売価格:7,800円(税抜)|品種:ピノ・ノワール100%
所有するサヴィニ・レ・ボーヌの3つの区画の葡萄をブレンドして造られます。葡萄の平均樹齢は80年を超えます。収量は1haあたり50hl。アリエ産のオーク樽を使用し14~16ヵ月間熟成。新樽比率は20%。
フレデリック フェリ コート ド ニュイ ヴィラージュ クロ デ マニー2022原産地呼称等:AOC コート ト ニュイ|色:赤 容量:750ml|種類:スティルワイン|希望小売価格:9,800円(税抜)|品種:ピノ・ノワール100%
1.56haのオーガニック栽培の畑。葡萄の樹齢は30年~75年。ミディアムローストしたトロンセ産の新樽を使用して(新樽比率20%)18か月熟成して瓶詰めされます。